こんにちは!
さすがの沖縄も、
夏も終わりに近づいてきました~
ここ最近は、連日の猛暑に加え、
日々のニュースでは地震や台風の情報が日常のように流れ、心配事が絶えませんね。
この機会に備蓄品の見直しをしているご家庭も多いのではないでしょうか?
最近は、ガスや電気など火の気がなくても
レトルト食品を温められる防災グッズなども発売されているようですね。
そして9月1日は防災の日。
万が一、災害に遭った場合の連絡手段や集合場所など、
改めて家族で話し合っておくといいですね
また、自宅近くの危険性は認識していても、
職場周辺の危険性については案外知らないものです。
年に一度の機会に、調べておくと安心です。
沖縄子育て良品でも非常食を取り扱っていますので、
ぜひチェックしてみてください
普通にお食事として、とてもおいしいんですよ~。
沖縄県産もずくを使ったレトルト長期保存食
【玄米リゾット(トマトリゾット・カレーリゾット)】
常温で7年保存でき、開封後すぐ食べられる、玄米リゾット。
食料備蓄として、非常食としておすすめです。
アレルギー物質特定材料28品目不使用で、子供から大人まで安心してお召し上がりいただけます。
火や水が無い場合はそのままいただくこともでき、常温で長期保存が可能。
「非常時にこそ栄養価が高く美味しいものを」と考えられた玄米リゾットです。
沖縄県もずくと塩をはじめ、ミネラルや食物繊維などが豊富な玄米を原材料とした、栄養価の高い保存食です。
防災食としてはもちろん、備蓄食品としていざという時にストックしておくと安心です。
非常食とは思えないほど、本格的で美味しいリゾットなので、ローリングストックしながら普段の生活にも取り入れてみませんか?
ダイエット中、血糖値の上昇が気になる方、忙しくて食事を作る時間が無いときなどにもおすすめです。
【玄米リゾットの特徴】
1.沖縄県産もずくと塩が原材料!ミネラル豊富です。
2.水を使っての調理が不要です。
3.温めなくても開封後そのまますぐに食べられます。
4.常温保存で賞味期限7年!
5.保存料・合成着色料は使用しておりません。
6.お子様からお年寄りまで、ご家族みなさまで安心してお召し上がりいただけます。
7.アレルギー物質特定材料28品目不使用!
8.安心・安全な原材料を厳選して使用しています。
【お召し上がり方】
そのままでもお召し上がりいただけますが、温めるといっそうおいしくなります。
●電子レンジで温める場合
必ず耐熱容器などに移し替え、ラップをかけて約2分(500W)温めてください。
●お湯で温める場合
袋の封を切らずに、そのまま熱湯の中に入れ約5分沸騰させてください。
【注意点】
●袋のまま電子レンジで加熱しないでください。
●加熱後は熱くなっておりますのでお気をつけください。
●開封時には切り口で手を切らないようにご注意ください。
●開封後はお早めにお召し上がりください。
●直射日光を避けて保存してください。
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・
URLからショップやブログ、
YouTubeなどご覧いただけます♪
https://instabio.cc/20807tosv3v
【店舗】沖縄県島尻郡南風原町宮平259-101
南風原イオン近く329沿い!駐車場有り!
高速南風原北を降りて1分!
Close to Haebaru Aeon
2 minutes from highway interchange Haebaru North
沖縄子育て良品内:098-996-2550
https://www.instagram.com/okinawa_kosodate_ryouhin/
営業:月曜日~土曜日
Open: Monday - Saturday
10:00~17:00
キナリカフェ:098-995-6042
https://www.instagram.com/kinaricafe753/
営業:水曜日~土曜日
Open: Wednesday - Saturday
11:00~15:00
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・